今日、少し微笑ましい現場で出会わせた。銀座三越のコムサでスーツを取りにったときのことである。
控えを渡し、待っていると、男性のお客さんが入ってきた。そのとき女性店員が、明るい声で
「こんにちは」
といった。この男性を店員は覚えていたらしく、「いらっしゃいませ」ではなく、「こんにちは」であった。
その時、なんの違和感も無く、すごく気持ちが良かった。考え方によれば、お客を差別している・なれ
なれしいなどともとれるが、女性定員の挨拶は、すごくナチュラルでその場にいた自分の少し嬉しくな
った。要するにすごく感じのいい「こんにちは」であった。
マニュアルとしては、お客が入ってきたら「いらっしゃいませ」を徹底しているかもしれないが、このよう
なちょっとした例外(遊び)もあってもいいと思う。
鮟鱇(あんこう)を存分に楽しんでもらうと鮟鱇づくしを意識しコース設定させていただきました。
鮟鱇肝、鮟鱇唐揚げ、鮟鱇鍋、鮟鱇雑炊など・・・。
6/13
イチローの人気が世界一になった。ご存知通り、球宴ファン投票のナ・リーグ中間発表で、ナ・リーグ
トップのピアザの票数を上回り、全体のトップとなった。
日本からの投票が後押しをしているにしても、ある意味、普通に考えて1位になって当然という気もあ
る。日本からの応募は、コンビに支給されただけでも、500万枚です。最終的な得票数が500万あって
もおかしくないのである。